着磁装置・磁束解析の専門エンジニアリングとして 
            自然溢れる信州・伊那谷から世界へ技術を発信し続けます。 | 
         
         
          |  
            
           | 
         
       
      
      
         
          
            
               
                |   | 
                会社概要   | 
                 
                   Company 
                 | 
               
               
                |   | 
                社長の紹介/基本理念 
                  | 沿革 | 解析室 設備 | 
                  | 
               
             
           | 
         
         
          |   | 
         
         
           
            
               
                  | 
               
             
             
            
               
                 
                  
                     
                        | 
                     
                     
                       
                        
                           
                            <プロフィール> 
                              ディー・エム・ティー 
                              平澤 正幸社長 
                              
                               
                               地元工業高校卒業、信濃特機を経て韓国企業の技術顧問に就く。90年にディー・エム・ティーを創業、社長に就任。 
                              趣味は音楽。釣り。 | 
                           
                         
                       | 
                     
                   
                 | 
                着磁技術の専門エンジニアリング 
                  オンリーワン技術で世界に発信 
                   「人生は一度ですので“とことんやる”“モノづくり”を信条にしています。この精神を継承し続けたくて、また、好きで独立したからこそ必死ですよ」と熱い想いを語るディー・エム・ティー社長の平澤正幸氏。 
                   高校時代の16歳のときにバイクで事故に遭遇、大型トラックの下敷きになり、125針を縫う大怪我から“奇跡の生還”をする。まさに人生の岐路を体験した。 
                   学校卒業して、モーターメーカーに就職したが、24歳のとき“モノづくり”に原点を感じて、脱サラして思い切って創業。1990年10月にディー・エム・ティー社を設立しました。 
                   これまでのモーターメーカーで培った技術を活かして、モーターの特性の向上に役立つ使いやすい測定器、着磁技術などユーザーの立場からの製品・設計に努めてきた。 
                   「モーターを設計していた経験を活かし、お客さんが必要とするモーター特性を満足できるような製品、着磁ヨーク技術を極めてきました」とモーター特性の向上に努めている。 
                   また、生まれも、育ちも、会社も長野県の諏訪湖に近い。電子・電子部品、精密機器が集約しており、企業間での技術競争が激化していた時期に、精密、微細を活かせるニッチな部門で発展してきた。 
                   この着磁技術は、高精度が要求されるモーターに磁化を飽和するまで磁界を与える作業で、モーター内部・外部のコイル、マグネットに磁性を得て磁界を発生させている。磁極形状などのノウハウにより、高精密な回転が得られ、コキングトルク、騒音などを低減することを可能にした。 
                   また着磁コイルはN極、S極での着磁が可能であるのに対して、着磁ヨークはコイルと透磁率および飽和磁束密度が高い材質で磁気回路を形成し、さまざまな磁化パターンができる。さらに、着磁されたマグネットの磁束分布を自動測定して磁束波形、各極の磁束量、着磁角度、面積などを解析する着磁波形解析システムは業界トップクラスを誇ってる。 
                   着磁技術の専門エンジニアリングとしてODA(政府技術援助)、さらにNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)プロジェクトのフライホイール電力貯蓄用超電導軸受技術の研究に参画するなど社会貢献している。 
                   「今後は、ゼロからスタートした技術起業なので、個性を活かしたオンリーワン製品を世界に発信していきたい」と専門技術エンジニアリングとして日本のモノづくり技術を発信するとしている。 | 
               
               
                |   | 
                
                   <日工フォーラム 2004年7月号より> 
                 | 
               
             
             
             
            
            
               
                 
                  当社は地球環境の保全が地球上での生活を営むすべてのものの重要課題の一つであることを確認し、自然環境保全に努め、次世代を担う子供達の未来を守る為、環境への影響を考慮して行動することを基本と考える。 
                  
                 | 
               
               
                |  
                  
                 | 
                 
                  
                 | 
               
              
                | 
                   ▲太陽光発電システム(5kw) 
                 | 
                
                   ▲小さな環境運動の推進(地域河川のゴミ拾い) 
                 | 
               
             
             
             
            
            
               
                |  
                   商 号 
                 | 
                株式会社ディー・エム・ティー | 
               
               
                |  
                   所在地 
                 | 
                〒399-3802 
                  長野県上伊那郡中川村片桐5710-2 
                  TEL0265-88-4700(代表) FAX0265-88-4701 
                  e-meil:technica@dmt-msa.co.jp 
                   | 
               
               
                |  
                   代表者 
                 | 
                平澤 正幸 | 
               
               
                |  
                   資本金 
                 | 
                1,000万円 | 
               
               
                |  
                   事業内容 
                 | 
                
                   ■DiMoTion事業部 
                     着磁装置ならびに関連機器の設計・製作 
                     磁束測定装置の設計・製作 
                     磁気応用機器の設計・製作 
                     モータ総合試験装置の設計・製作 
                     省力化機器装置の設計・製作 
                     特殊検査装置の設計・製作 
                    ■I-net事業部 
                     企業CM等の音源・映像プロデュース 
                     テレビ・ラジオ番組制作及び放送代理店 
                     web制作及び広告 
                     くだもの等のネット通信販売 
                   | 
               
             
           | 
         
         
          |   | 
         
         
          | 
            
           | 
         
       
       
         
         
        
  
        Copyright 2005 DMT co.,ltd All right reserved 
        
     | 
      |